世界遺産&バリ島の美しい村ツアー

このツアーのポイント!

バリ島で1番美しい村パングリプラン村』、ユネスコ認定ジオパークミュージアムで、バトゥール山やバリ島の歴史や文化を知り、人気観光地の『キンタマーニ高原』での絶景を観ながらのランチ。最後にはバトゥール山の守護神が祀られている寺院でお祈り体験が出来ます。バリ島の絶景、歴史伝統文化に触れましょう!

1日の流れ

ホテルお迎え(7:45〜8:00)→パングリプラン村→キンタマーニ高原、ジオパークミュージアム→お昼ご飯→ウルンダヌバトゥール寺院

パングリプラン村

バリ島で一番美しいと言われるパングリプラン村は昔ながらの伝統が今でも、色濃く残されている村です。村を散策しながら、実際に村人の家を見学することが出来ます。バリ島では台所やトイレなどの配置がバリヒンドゥーのルールで決められていたりと、村の人々の暮らしとバリヒンドゥーの文化を知ることができます。村人と交流しながら、有名なバリコーヒーやバリ島の伝統的なお菓子クレポンなどを食べたり、お土産品を買うこともできます。

パングリプラン村
村にある竹林

村の奥の方には竹林があり、清々しい景色が広がっています。ゆっくり、散策しながら村の歴史をご紹介。

村人の方と交流

キンタマーニ高原、バトゥール湖

目の前にバトゥール山、その隣にはバトゥール湖が見える絶景ポイントです。バトゥール山は古代から神聖な場所として崇められ、バリヒンドゥー教の人々にとって、とても神聖な山となっています。標高は1717メートルで、長い歴史の中で何度も噴火を繰り返し、バリ島はこのバトゥール山の噴火から生まれました。その歴史もジオパークで知ることができます。

バトゥール山
バトゥール湖

ジオパークミュージアム

こちらはユネスコが認定する世界ジオパークとなっています。ここではこの地域がどのような火山活動で出来上がってきたかや、バリ島の動植物、昔の人々の暮らしを学ぶことが出来ます。

お昼ご飯(インドネシア料理)

バトゥール山を眺めながら、インドネシア料理を召し上がって頂きます。

インドネシア料理のバイキング↓

ウルンダヌバトゥール寺院(世界遺産)

バトゥール山の守護神、ウィシュヌ神とダヌ女神が祀られている寺院です。また寺院内には商売繁盛の神様が祀られている中国のお寺もあり、とても珍しく、特徴的です。

中国のお寺

料金

大人 (13歳から)¥12,000
子供 (4歳から12歳)¥6,000
※1名様での参加の場合は追加料金が + ¥6,000となります。
3歳以下のお子様は無料となります。