バリヒンドゥー ガネーシャとは?よく見るこの象の石像 皆さんこんにちは!バリ歴史ツアーのハルミです。バリ島を観光していると、象の石像を目にすることがよくあります。寺院、ホテル、スパ、小学校などなど、結構な頻度でよく見かけるんです。ガネーシャとはガネーシャ(Ganesha)はシヴァ(Siwa)と... 2024.03.13 バリヒンドゥー未分類
バリ歴史 バリ島の歴史、5分でわかる大まか編 はじめに皆さんこんにちは。バリ歴史ツアーのハルミです。5分でわかるバリ島の大まかな歴史を紹介します。歴史の流れがわかると、バリ島のいろんな歴史がすっと入ってきやすいです。観光の時にも、少しでも知ってるととても面白いのでぜひ読んでみてください... 2024.03.08 バリ歴史
バリヒンドゥー バリ島の火山 バトゥール山の歴史 皆さん、こんにちは。バリ歴史ツアーのスアルタです。今回はキンタマーニ高原にある火山、『バトゥール山』、とその歴史について簡単に、ご紹介します。バトゥール山とはバトゥール山は、バリ島北東部のキンタマーニ高原エリアにある火山です。高さは1717... 2023.11.03 バリヒンドゥーバリ文化バリ歴史
バリヒンドゥー カルマ ヒンドゥー教のコンセプト 皆様こんにちは、バリ歴史のブログにようこそ。初めまして、私はスアルタです。宜しくお願いします。今回私はバリ島のカルマのことについて紹介しようと思います。なぜこのテーマを選んだというのは、このカルマという考え方を持つと、自分の生き方や行動の仕... 2023.10.22 バリヒンドゥーバリ文化バリ歴史